忍者ブログ
ハイテクロボットショップは、最新のおもちゃのロボットの紹介だけではなく、今流行のロボット博やロボット展、ロボット コンテストなど、ロボット関する情報を公開していきます。最近のロボットのおもちゃは、アイ ロボットに始まり、二足歩行ロボットやお掃除ロボットなど、大人も楽しみかつ、実用的なものも多く、今では、多くのロボットキットも販売され、サッカーなど、多くのロボット同士の大会も世界大会が開催されるようになりました。今後、科学が進むと、ドラえもんや、コロ助みたいなロボットも生まれるかもしれませんね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ギフト包装無料】鉄棒大車輪も思うがまま二足歩行ロボットキット RB2000【ギフト包装無料】鉄棒大車輪も思うがまま二足歩行ロボットキット RB2000
¥79,800円(税込)送料込 カード利用可


ROBO-ONEに新旋風!ロボットミュージアムで鉄棒大車輪や見事なバンド演奏を披露するRB2000ロボットキットメーカーのヴィストンの技術力が集結された本格的二足歩行ロボットキット。RB2000は、RB1000で培ったサーボモータの開発技術・ロボットの設計技術に、ヴイストン新開発のロボット用CPUボード「VS-RC003」を組み合わせ、高機能且つ拡張性に富んだ機体に仕上がりました。RB2000は厳選された13軸の関節構造により、前後転・側転や軽い体重を利用した鉄棒運動など多彩な動作が可能です。また、RB2000のフレーム設計は基本をRB1000から引継ぎ、更にアルミパーツ、ブラケットなどを簡単に追加できるように設計を工夫しています。また、本体に搭載したCPUボード「VS-RC003」は、サーボモータ30ch制御、音声出力機能、USB接続、ゲームパッド対応などの各種機能に加え、IXBUS拡張ポートを1つ搭載し、別売りの拡張ボードにより外部にジャイロセンサ、加速度センサ、アナログ入力、デジタル入出力などを追加することができます。音声出力機能を使えば、歌もダンスも華麗にこなすロボットになります。RB2000に搭載されたCPUボード「VS-RC003」は、前述の通り非常に高機能なCPUボードです。VS-RC003は音声出力を搭載し、またアンプも内蔵しているので、スピーカを接続するだけで音声を出力できます。また、付属のゲームパッド変換コネクタにより、市販のゲーム機のコントロールパッドをそのまま接続できます。また、VS-RC003に備わっているIXBUS拡張ポートには、別売りの拡張ボードを接続してLEDやセンサなどを接続できます。拡張ボードは 25x30cmの小型の基板で、現行商品として2軸ジャイロセンサ/3軸加速度センサを搭載した「VS-IX001」、16chのLED出力が可能な「VS-IX004」、16chのデジタル入出力が可能な「VS-IX007」、8chのアナログ入力が可能な「VS-IX008」などを販売しています。●全身13自由度搭載 脚:各4自由度(左右で8) 腕:各2自由度(左右で4) 頭:1自由度●CPUボード VS-RC00330chサーボモータ制御 / 音声出力機能搭載 / USB接続 / IXBUS拡張ポート搭載【セット内容】モーション作成ソフトウェア「RobovieMaker」5セルニッケル水素バッテリ NiMH 6V/2000mAh【動作環境】OS:Windows XP/2000 RAM:128MB以上CPU:Pentium3 (1GHz以上推奨) インターフェース:USB【サイズ】 W205 ×H295 × D115約1.1kg(バッテリー装着時)
さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
忍者ブログ [PR]